こんにちは、ロイです。最近ついに整備済製品のMacBook Proを買いました。
大抵ノートパソコンは学校や職場そしてカフェなど持ち運んで使う事が多いのですが、それゆえノートパソコンに傷はどうしても付いてしまうもの……。しかし、初めてのノートパソコンは綺麗に使いたいというのが心情という物。
と言う事で!今回はオススメのノートパソコンケースを紹介レビューします!
目次
ノートパソコンを買うと同時にケースを買った方が良い理由
パソコンは、日々使っていくなかでどうしても傷が付くものです。そして、最も傷が付きやすいタイミングといえば…..。
ズバリ!持ち運びの時です。
ノートパソコンを購入したと言う事は、ほとんどの人が持ち運んだ先での運用を考えているはず。そう考えて購入した一人です。そして大抵の場合そうでしょうが、ノートパソコンを持ち運ぶときは裸で持ち運ぶのではなく、バッグやリュックに入れていきますよね。
バッグやリュックの中にはノートパソコン以外にもスマホや財布そして筆記用具など様々な物が入っているだろうと思われます。それらは移動の中際の振動で、大事なノートパソコンにこすれ、ぶつかり、どうしても傷が付きます。
そんなわけで、バックの中にノートパソコンを裸で入れておくと細かい傷がたくさん付くことになります。また運悪くバックを落としたりなんかした時に、当たり所が悪いと故障したり…….。
つまり僕が言いたいのは、バッグなんかに入れて持ち運ぶのだとしても、ノートパソコンのケースは絶対に買うべきであるという事です!
また、ノートパソコンを入れるためだけのスペースがあるリュックサックもありますが、リュック裏のジッパーにノートパソコンが当たるとこれまた傷がつく原因になってしまいます。
ノートパソコンに傷をつけたくなかったら、やはりケースを購入するべきです。ノートパソコン専用のケースにノートパソコンを入れることで、細かい傷はもちろんのこと、大きな傷、また故障を防いでくれます。
ただでさえノートパソコンは高価なモノなので、ケース代もその分の費用と思ってケチらないで購入されることをオススメします。
ノートパソコン用のケースを購入する時はサイズに気をつけて
ノートパソコンには、11インチや13インチそして15インチと様々なサイズが存在します。
また、ノートパソコンのサイズは同じ13インチだけどメーカーによって薄さや大きさが若干違うことがありますので、購入する際は気を付けなければいけません。
ノートパソコン用のケースを購入する時は、インチ数を確認した後に実寸の表記を見てください。
横幅〇〇㌢縦幅〇〇㌢厚さ〇〇㌢ などですね。
まずインチというのは画面の大きさなので、この大きさは等はメーカーによって若干違ってきます。
一番確実なのは、手に取ってノートパソコンを持ち込んで入れてみることですが、Amazonや楽天などのネット通販で購入する際は触ることも試すこともできません。
オススメの購入方法は、自分の持っているノートパソコンのメーカーさんと同じメーカーさんのノートパソコンケースを購入することです。この方法だと、ほぼ自分のノートパソコンにフィットするノートパソコン専用ケースが手に入ります。
ノートパソコンケースの主な種類
ノートパソコンケースのの種類は基本的に3つあります。
- インナータイプ
- ジッパータイプ
- マグネットタイプ
インナータイプ
インナータイプとは、開け閉めが無いタイプになります。簡単に言うと、そのまま柔らかい低反発の入れ物にスポッと入れるだけです。そのため、ノートパソコンの取り出しがスムーズに行えます。つまり快適性が高く、何度もノートパソコンを取り出す方向けです。デメリットは、開け閉めが無いぶんケースを持ったまま移動する際にスポッと落としてしまう可能性があります。そこさえ注意すれば、一番良いタイプだと言えます。
またこのインナータイプは他のタイプに比べ一番価格が安いためお求めやすいのも良い点です。あの有名ユーチューバーのヒカキンさんも愛用しており、動画で紹介しています。
ジッパータイプ
ジッパータイプとは、名前の通りジッパーの付いているノートパソコンケースになります。ジッパーが付いている分、持ち運びの際にはインナータイプと違ってスポッと落としてしまう心配はありません。よってジッパータイプは3つのタイプの中で一番保護性は高いと言えます。しかし、デメリットとしてはノートパソコンを取り出す際にジッパーを開け閉めしなければいけない点です。ノートパソコンを何度も取り出す方は少し面倒に感じるかもしれません。また、内側のジッパーにノートパソコンが当たってしまい、細かい傷が付くといった場合も有るようです。
一番防御力が高いタイプになるので、ノートパソコンを大切に、確実に守りたい方向けだと言えます。
マグネットタイプ
マグネットタイプとは、マグネットでパソコンケースを開け閉めするケースです。マグネットなので、インナータイプほどではありませんが、ノートパソコンをケース入れたあとはカチっとするだけの開け閉めが簡単でスムーズに行えるタイプです。また、マグネットで閉じているため、簡単にノートパソコンがケースから落ちることはなく保護性も高いと言えます。またマグネットなので、ジッパータイプとは違い内側から傷が付くこともありません。
このマグネットタイプは、インナータイプの快適性とジッパータイプの保護性を兼ね備えた。ハイブリットタイプです。3つのタイプで一番オススメのタイプと言えるでしょう。
◎大変良い ◯良い △悪い
インナータイプ | ジッパータイプ | マグネットタイプ | |
快適性 | ◎ | △ | ◯ |
保護性 | △ | ◎ | ◯ |
lnateckラップトップス スリーブケース
今回調べて買ったのは、マグネットタイプのlnateckラップトップススリーブケースです。
多機種対応:13” MacBook Pro 2016バージョン、13” MacBook Pro 2017/ Microsoft Surface Pro 2017/ Surface Pro 4&3/Surface Laptop 2017/13” MacBook Pro Retina 2012-2015 /12.9″ iPad Pro/Xiaomi Mi Notebook Air 13/ DELL XPS 13 専用です。
この商品はAmazonで購入しました。見た目はすごくシンプルで、色も飽きさせません。カラーはブルーとグレーの2色でした。そしてパソコンケースとは別に、付属品でアクセサリーバッグも付いてます。充電器やコード、そしてモバイルバッテリーを持ち運ぶ時は便利ですね!
Amazonプライム会員だと便利
ちなみに私はAmazonプライム会員なので割引が適用されて、2280円で購入できました。Amazonプライム会員だと、お急ぎ便を利用できて、さらに送料無料という特典がついてます。
これからAmazonを利用することが多い方は入っておいて損はしません。また、これは全く関係のない事ですが、Amazonビデオでは話題の映画やアニメも見放題です。
さらに、今だと特別キャンペーンで300円引きで購入することができます。このキャペーンを適応すれば1980円で購入できました。
しかも年間プランでは3900円。月額プランでは400円でAmazonプライム会員になることができます。
1980円安くないですか?以外ですよね。もっとするのかと思っていました。
このlnateckのパソコンケースはMacBook Proは13.3インチ対応です。また、商品説明欄では、すごくフィットしやすいということでしたので購入を決定。
この「lnateckラップトップス スリーブケース」はAmazonのパソコンケース部門でベストセラー商品になっており、レビューも高評価でした。それが決めてとなり、購入した次第です。
それでは、徹底レビューしちゃいます!
Amazonで注文しておき、MacBook Proが届いた翌日にノートパソコンケースが届きました。これで移動する際にバックに入れて持ち運べるぞー。ワクワク٩( ‘ω’ )و
ちなみに僕のMacBookProは最近購入しました。もちろんAppleからです。その時は運よく定価より30%も安く購入することができました。
関連記事
Apple製品を安く買う方法知ってた?Apple認定整備済品。徹底レビュー
注文して2日目で届きました。みためも青色のジーンズぽくていい感じです。
とても2000円とは思えないほどしっかりしていました!見た目は高級感があり、外で持ち歩いても全然おかしくありません。触り心地は若干硬くて、パソコンを入れてなくてもクシャクシャにはならなかったです。良かった〜( ´∀`)
中は気持ちいい素材の布を使用しているのか、とても気持ちよかったです。
「もふもふしとるがな〜」( ´∀`)
中身がこれだけ「もふもふ」しとけば細かい傷などは心配ありません。
また外側にはセカンドバックのようになっており、ジッパーが付いています。主にコードやスマホを入れるためのようです。実際にノートパソコンをケースに収納した後、スマホを入れて見ましたが、しっかり入りました。緩すぎず、締めすぎずなのでちょうど良い感じですね。
そして、この商品はマグネットタイプとのことなので、マグネットの力を確認して見ました。マグネットは見た目では全くわかりません。しかし、触ってみると少し硬い部分が中央にあるのでそれがマグネットの部分だと思われます。画像では人差し指で指している場所にあります。
ここでなんと、ケースにMacBook Pro13インチを入れてケースを逆さまに持って見ました。
大体MacBook Pro13インチの重さは1.5Kgです。閉じている部分は勝手に開くこともなく、しっかりとマグネットで閉まっています。
これなら持ち運びの時にスポッと落ちる心配はありません。マグネットだから少し心配してたけど、大丈夫そうですね!
付属品のアクセサリポーチ
お次はアクセサリ用ポーチです。このポーチはアクセサリ用じゃなくても割と何でも入りそうなちょうど良い大きさでした。
実際にMacBook Proの専用充電器とACアダプターを入れて見ましたが、まだまだ入りそうですね。体感としてはあとiPhoneが2つくらいは余裕で入ると思います。出かけた先で充電などする際はパソコンケースと一緒に持ち運べそうなので重宝します。
充電コードはバックにそのまま入れてしまうと、取り出す際にめんどくさいので僕には嬉しいですね〜。一緒にモバイルバッテリーも入れて置くことにします。
1週間使用して見て
とても約2000円とは思えないほど軽く丈夫でした。届いてからは移動の際はケースに入れて持ち運ぶようにしています。ケースに入れてバッグにしまうのと、MacBook Proを裸で入れるのとでは安心感が断然違います。
裸で入れると、ちょっとバックを置いた時や雑にしてしまうと「やべっ大丈夫かな」「傷付いてないよね?」なんて色々考えてしまいます。
しかし!!( *`ω´)
ケースに入れてからは、「ケースに入れてんだから、大丈夫や」という安心感が生まれます。バックを投げ捨てるような置き方をしてしまうとさすがに心配しますが、そんなことはしませんので安心していいでしょう。
- 撥水性と耐スクラッチ性:ポリエステル製の撥水加工された生地により、液体からデバイスを守ります。内側の素材は安心感を与える柔らかいコフランネルを使用して、傷から保護します。
- 磁気セキュア:テスト済み高品質の隠蔽式マグネットは 簡単に開くと閉じることができます。信頼性と安全性が両立。
- スマートなインテリアデザイン:2つのジップポケットにより、スペースが増えるながら、より安全安心に収納できます。扱いが簡単になって、 雑誌、ノートブック、周辺機器なども一気に収納できます。
最後に
パソコンケースの購入に迷ったら、絶対に買った方がいいです!!
傷が気にならない人は別にいいですが、傷以外でもノートパソコンを物理的故障から守るというメリットもありますのでやっぱり買った方がいいですね。一台10万円以上するパソコンを約2000円程で守ることができるなら、購入を惜しまない手はないと思います。傷が付いてからでは遅いですからね。
また、著者であるロイがオススメだと思うインナータイプとジッパータイプも簡単に紹介しておきますので、参考程度に見て貰えればと思います。
インナータイプではヒカキンさんも愛用のこのケース!価格も安くお買い得です。スムーズな出し入れを重視する方向け!
ジッパータイプではコレ!何と三層構造でできており、内側が柔らかいボコボコになっています。また、コーナーつまり角っこが補強されており、落としたときもしっかりと守ってくれます。一番保護性が高いです!
今回はこんな感じで。それじゃ!
コメントを残す