こんにちは、ロイです!。駅メモ!の記事になります。僕自身は駅メモ!は初心者でほとんどやったことありません。ここに断言します。やったことはない!
【駅メモ!】にはGMと言われる称号が存在します。ほとんどのユーザーがGMを狙うもしくは神と崇めているのではないでしょうか?(言い過ぎですね)
そこで、今回は個人的に気になった。【駅メモ!】のGMユーザーにインタビューをしていきます。この記事が駅メモ!ユーザーの参考になれば幸いです。
さぁ、GMユーザーは、超絶運が良いのか、はたまた廃課金ユーザーなのか。
今回は駅メモ関連の記事を多数公開したのでGMユーザーに出会うことができました。
それでは、行こう!

記者:ロイ
インタビュー相手:ゴールドマン

画像はイメージです。割と体格がいい方
名前: ゴールドマン
福岡在住の20代。現在は無職だそう
【将来の夢】 会計職に就くこと
【趣味】 柔道や駅メモ
【好きな言葉】柔よく剛を制し、また柔よく剛を断つ
【こんなでんこは嫌だ!】コラボでんこ
今回インタビューさせてもらうのはゴールドマンさんです!
ゴールドマンさんのアカウント名やGMになった駅などは位置情報を扱ったゲームということなので非公開です。
実のところ駅メモは位置ゲームということで凄いアクティブに動かれる方だと思っていましたが、全然違いました。多少引きこもり気味だそうです。
そして、目に宿るは駅メモに対する情熱がとにかく凄いです。一時は駅メモにハマりすぎて辞めるか・辞めないかを真剣に悩まれた模様。今現在は楽しく駅メモ!をプレイしています。
ゴールドマンさんにインタビュー。
無職ということですが、生計とかはどうしているのですか?
自分はゴールドマンなんで肉体を削って生きています。いわゆる肉体労働とうわけですね。
この人以外と面白い人だな。
最初は広告でした。電車で暇だったのでその移動時間にできるのでいい暇つぶしになると思って始めたんですよ。
駅メモ!の総プレイ日数は
えー凄くありませんよ。このゲームは始まってから1000日以上経ってますから。ログイン日数を稼ぐだけなら一度アプリを開くだけでいいので、ログイン日数が私より多いユーザーはザラにいますよ。
そうなんですね。もう2年以上も駅メモ!は続けているんですね。さすが、GM。プレイ日数は1年を超えていました。
1日のプレイ時間は
では、次は一日のプレイ時間を聞いてみよう(やっぱり5時間以上とかなのかな)
まぁ。多いときで丸一日ですかね。というのも自分は最長18時間やっていたこともありました。まぁ、リンクを取るのにかかった時間を含めるとそれくらいりですね。リンクもずっと画面を見続けるわけではないので要所、要所を見れば大丈夫です。ここ最近は5分もやっていませんね。
思わず、おどロイた!(おっと、失礼)

そうとは言っても、全盛期は一日18時間!!。超ゲーマーじゃないですか!!
無職なのに、お忙しいのですね。肉体を削るお仕事だと言っていましたし、健康に気をつけてもらいたいものです。(心の声なのでゴールドマンさんには聞こえていない。)
やはり時間をかければ、かけるほど強くなるのですか?
そうですね。ないとも言えないし、あるとも言えません。
ロイさんもゲームをやっているとわかると思いますがプレイする環境で変わるんですよね。住んでいる場所の人口しだいでは駅の時給が変わってきますから。
駅の時給は1時間で稼げる経験値の量のことです。昔はすごいところで3倍ありました。今現在は3倍などはなく減って言ってます。
主な使用でんこは何ですか?
そうですね、私は月に1000円以下の課金額でしたのでそこまでガチャできないんです。
GMさんだから肉体労働で得たお金を全て注ぎ込む廃課金ユーザーと思ったけど、そういうわけでもなさそう…
私は基本的に自分が育てたいでんこの育成に注力していますね。
具体的に言えば,一番最初は御三家のみろくを使っていましたね。みろくは最初の月でレベルを15くらい上げました。プレチケでさやを当ててさやを使っていました。同時期にもぼもきた。サポーター、トリックスターは序盤はしばらく使ってないですね。
でんこは現在60体ほどいて、今現在も増えていっているそうです。
サポーターをてにいれたのはランクが40くらい。最初に手に入れたサポーターは…えーと
「 ゴールドマンさんスマホを確認している。流石に1年も前のことになるとうろ覚えみたいだな」
たしかセリアだった。本当は軽減系のある、ふぶかスピカがよかったな。

画像提供:ゴールドマンさん
GMのメリットはありますか?
ないです。
なったから、なっただけです。かってになるんです。
やっぱり、GMになる人は言うことが違うな~。じゃあGMってただの称号なのか!?
特にない。ただの称号なので、ゲームの中ではなにもないですね。実際強さだとGMにはなれない。持っているでんこ20体いなかった。メリットは周りに自慢ができるくらい。私は当時ツイッターなどのSNSをしていなかったので、関係なかったですね。

逆にデメリットしかない。さらしもされやすい。他のユーザーのヘイトがたまる。
それでもGMをほとんどのユーザーが目指されているので、やはりGMという称号は誇り高いものなんでしょうね。
GMになるまでかかった日数を教えてください
自分の最寄り駅が、1年くらいで900万くらい累計スコアのもつGMがいたんです。最初の一・二ヵ月はBMになるの精一杯でした。
1・2か月でブロンズマスターまで行ったのは、すごいな~!
シルバーマスターは駅メモを初めて半年でくらいでなりましたね。というのもSMさんがどこかに行かれて、そのまま順位が繰り上がるという形でシルバーマスターになりましたね。
シルバーマスターになったときの思い出とかありますか?
シルバーマスターは強かった。差が開いていく一方でした。特に思い出はありませんね
繰り上がりか~たしかに駅メモ配置ゲームだからそういったことが起こるんですね~
では、いよいよ本題ですがぁー!ゴールデンマスターになったのはいつ頃ですか!?
ゴールドマスターになったのがシルバーマスターから1か月後でしたね。またSMの時にゴールドマスターがどかへいったので繰り上がりでGMになりました。別にスコアで勝ったわけではないですね。
また、また繰り上がり~。ゴールドマンさん運良すぎでしょ。
ゴールドマスターになれたのは運が良かったっていうことですか?
あと、モボのおかげでもあります。初心者にもモボはやさしい。さやもモボもそのころにはレベル50でした。サーポーターの陣が薄かった…当時、バッテリーが三種類あって、だいたい50のバッテリーを50個使っていましたね。300は流石にいかなかったかな。
GMになりやすい駅はありますか?
ゴールドマスターになりやすい駅はあるんですか?(やっぱり田舎とか人が少ない駅なんじゃ)
経験だけでは探しにくいですね。人が少ない駅は稼ぎにくい。だけど人がよりつかない廃駅とかはいいかもしれないね。まぁ、GMになりやすいタイミングがあって、春と秋の転勤シーズンはなりやすい。
転勤シーズンが影響するということは、駅メモ!をしているユーザーは社会人が多いんですか?
そうですね、秋に関しては間違いなく社会人と思っていいです。春に関しては学生等も移動することもあるので一概とは言えませんが…
個人的にGMになりやすい駅は田舎だったり過疎地だと思うんですけど。どうなんですか?
そうですね。一番しょうじき大事なのは、いかにそこに住んでいるライバルが少ないかということですよ。
さっきも言いましたが何故季節の変わり目にGMになりやすいかというとそこにいたライバルが移動していなくなるからなんです。ていうことは、これはライバルが減ったということですよね。
だからですね、正直人が多い駅はライバルが多くなる傾向があるのでどちらかというとGMにはなりにくい…ですよ。
逆に人が少ない場所のほうがGMになりにくいということもありえるんですね。
GMになってプレイスタイルは変わりましたか?
GMになってからはプレイスタイルとか変わりましたか?
う~んまぁ正直気分次第かもしれませんけど、多少は固執するようになりましたね。ちょっとは…
ということは、駅メモに費やす時間が増えたってことでよろしいですか?
個人的にはそうですね。人によっては全然違うかもしれませんけどね。
具体的にどういったことが変わりますか?(プレイスタイル)
気持ちの問題。深いよーな、わからないよーな。
てか、まぁGMとかそういうのに固執する以前にふつうに経験値稼がないとでんこ育てられないから、そこらへん誰でも関係ないんじゃないんですかね。
ゴールドマンさんの駅メモ!総課金額はいくら?
では、きになる課金額を聴いていきます。
じゃ、その…駅メモをプレイしてきて、1年ということで総課金額を教えてもらってもいいでしょうか?
総課金金額ですか…まぁあまり自分は、軽課金プレイヤーどころか、微課金プレイヤーだったのでまぁ、たぶん1万いってないでしょうね。
では、トータルで1万円を超えてないということですか?
そうですね、私は間違いなく1万以下しかいってないですね。
へぇー以外と少ないんですね。それじゃあ1ヶ月にだいたいどれくらい課金されてますか?
そーですね。課金した金額としては、だいたい毎月の青ライセンスの500。それにプラス毎月とまあでは言えないかもしれないけどプレミアムガチャチケットのセールの200円ぶん。
そーだったんですね!僕的にはGMになられるといことですから廃課金プレイヤーだったりと月に何万円も使われているのかなと思ってたんですけど
では、駅メモっていうゲームは、課金している人としていない人で、差というのはあまり出ないゲームになるんですか?
課金に関してなんですけど、まぁ課金するとしないとではけっこう差が出ると所と出ない所があって、そこをどう考えるかですね。
まぁ、まず課金者が有利と言われている点に関しては、ブルーライセンスを買うことができるか。というとこですかね。このブルーライセンスは青ライセンスとも青ライとも呼ばれているんですが、まぁようするに30日間スタミナ無限になるんですよ。これがないとですね、普通は一日12回しかアクセスできないのを、ほぼ無限にやることができるんですね。
まぁ、あとは、やっぱりこのゲームにはガチャがあるんですよね。まぁ他のゲームに比べて新しく出たキャラを引きまくるっていう必要はないんですけど、やっぱり強いキャラをいち早く手に入れるっていうのは…ね。
GMを目指しているプレイヤーに一言
GMを目指されているプレイヤーがいると思うんですけど。そういったプレイヤーの人にですねアドバイスとかあったら教えてもらっていいですか。
経験値とらないと意味ないんで、まぁでも個人的にはならないほうがいいかもですね。
初心者の方に最初はこうしたらいいよ。みたいなアドバイスあればお願いします。
最初から月500円は課金しないとやっていないのと同じですね。なので月500円は課金した方がいいと思いますよ!
そうなんですね!わかりました。僕も始めた時は月に500円使って青ライセンス買います。
駅メモ!をする際によく使われているサイトはありますか?
駅メモに関する数ある攻略サイトの中でどのサイトを参考にしたりしてますか? それとロイが物語るでも「駅メモ評価祭り」という記事を出しているんでが、その記事の感想も一緒にお願いします!!
その、記事に関しましては、一度こうやってインタビューの話がきた際に確認しました。まぁいいんじゃないですかね。
ある程度役にたつのは、データがそろっているwikiじゃないですかね。あと公式が出しているのは、正直あまり役にたたないという印象です。あと、ファンなんかは見やすくて良いですね!初心者にも優しい感じなので、ただ内容をもっと充実させて欲しいくらいですね。
その点では駅メモ評価祭りの他のサイトがあんまりやってないことをやっているので良いと思いますよ。
インタビューを終えて
ゴールドマンさん。インタビュー受けてくれてありがとうございました!
このインタビューをして、GMってメリットとかないんだ。僕自身、駅メモをプレイしたことがないので、これを機に始めようかなと思いました。
ゴールドマンさんの駅メモに対する思いが凄かったです。最近ではボイスが何体かのでんこに追加されてたみたいで、喜んでおられました。
僕個人としては、まぁ、ぶっちゃけ位置ゲームっていうのはポケモンGOしかしたことない!
駅メモはポケモンGOほど有名じゃないし、あまり知られてないソーシャルゲームだけど、(駅メモユーザーの方々ごめんなさい)面白そう!電車とか乗る機会があるとより楽しめそう!
僕自身あと、ソーシャルゲームにお金をつぎ込むのはあれだけど、ゴールドマンさんいわく、毎月700円でも十分楽しめるということですからね。それぐらいならロイでもどうにかなりますよ!
このブログでも駅メモ関連の記事は良く読まれるので、これを機にゴールドマンさんに助言をもらいながら駅メモ記事を書きたいと思います。これからもよろしくお願いします。
と、ロイは物語った。
あと、コメントでこんな事をやってほしいとかあったら、言ってくれると幸いです!もちろんココ間違ってるよ!( ゚Д゚)とかでも喜びます。(Мではない)
内容が何にせよ返信はするのでよろしくです。
関連記事

「駅メモ!」でんこ【まとめ図鑑】
多数存在するでんこの詳細を「より見やすく」・「より使いやすく」する為に利便性を考え作られました。各弾の【でんこ評価祭り】を基にでんこをまとめた【まとめ図鑑】となっております。
コメントを残す